Local News
Archive for the ‘ Japan ’ Category
ラムダバイブロのデータ分析作業を自動化した例が紹介されました!

この度、弊社の IoT診断ユニット(名称:ラムダバイブロ)に東京エレクトロンデバイス社様の異常判別プログラム自動生成マシン「CX-M」を組み合わせて評価した事例が紹介されました。▼概要弊社で販売しているI…
Read more全国のテストラボで試験状況のライブ配信はじめました

この度、IMVの全テストラボ拠点で試験状況が遠隔地でもリアルタイムで見れるようweb会議システムを導入しました!Google meet で配信しますので試験中のWebミーティングも可能です!新型コロナウィルスの影響で、外出が…
Read more小惑星探査機「はやぶさ2」について

IMVも関与したはやぶさ2、無事帰還しましたね!「惑星の間を往復する技術を確立することができた」ということ素晴らしいです。もう、新たな旅が始まりました。次のミッションは、11年後の2031年7月。みなで応援しましょう!…
Read more12/9 マクニカ×IMV 共同オンラインセミナー第4弾を開催します

この度、株式会社マクニカ様との共同オンラインセミナー第4弾を開催することとなりましたのでお知らせいたします。▼セミナーの内容実践に潜む落とし穴と解決のポイントを徹底解説!近年、製造現場の自動化の流れから、コンディションベース…
Read more12/9 振動試験シミュレーションセミナー開催します

この度、テクノプロデザイン社様との共同オンラインセミナーを開催することとなりましたのでお知らせいたします。▼セミナー内容自動車や航空機等の開発では必須となる振動試験機上の試験では、机上仮定に近い理想状態を作り出しているつもり…
Read more11/20IMVビジネスカンファレンスを開催いたしました

2020年11月20日(金)にIMVビジネスカンファレンスを行いました。本年はコロナウイルスの影響もあり、オンラインでの開催となりました。ゲストスピーカーには、インターステラテクノロジスのファウンダー堀江…
Read moreスマートバイブロ製品ページにチャットボット導入しました

お客様にいつでも気軽にお待たせすることなく疑問を解決できるよう、お問合せの多い製品の一つである「スマートバイブロ」ページにチャットボットを導入いたしました。https://www.imv.co.jp/products/vibrogr…
Read more超小型衛星「ひろがり」への技術提供を行いました

IMV株式会社は、大阪府立大学 小型宇宙機システム研究センターと室蘭工業大学 航空宇宙機システム研究センターが共同研究する、新規展開構造物、アマチュア無線帯(VHF)での高速通信技術の軌道上での有用性を実証するための、超小型衛星「ひろがり」…
Read more10/29マクニカ×IMV 共同オンラインセミナー第3弾を開催します

この度、株式会社マクニカ様との共同オンラインセミナー第3弾を開催することとなりましたのでお知らせいたします。4月~7月に開催した「基礎から学ぶ!振動センシングの重要性と設備保全 ~CBM、異常検知、予知保全システムのユースケース~ …
Read more7/22 マクニカ×IMV 共同オンラインセミナー第2弾を開催します

この度、株式会社マクニカ様との共同オンラインセミナー第2弾を開催することとなりましたのでお知らせいたします。▼セミナーの内容近年、製造現場の自動化の流れから、コンディションベースメンテナンスのニーズが高まっており、IoTを活…
Read more